2023年6月15日木曜日

 スミス専任時計師のウォッチギャラリー・ビッグベアー店主、大熊 康夫のブログ

「モデルで選ぶスミス③」

~1920年代の贅沢を嗜む


鉄道や自動車の旅が贅沢だった時代

この旅行用懐中時計は1920年代に生産されたニッケル無垢ケースの極めて精度の高い15石ムーブメント搭載の高級品です。

1920年代といえば、英国初の小型大衆車として生まれたオースチン・セブンが発売されたばかりの時代ですが、実のところ貴族の奥様や使用人が使用するといった具合で、まだまだ、大衆の手には届かない高級品だったのです。

この時計の商品ページはこちら




贅沢だった旅のお供として生まれた質実剛健なトラベルウォッチ

そんな贅沢の極みといえる当時の旅の友として生まれたのが、このトラベルウォッチなのです。

当時、貴族の装飾品であった懐中時計は、金無垢や銀無垢ケースが多く見られましたが、トラベルウォッチに関しては、どちらかというと実用的な道具としての認識が強く質実剛健であることが求められていました。

そのため、剛性に優れたニッケル無垢ケースの竜頭とレンズが収まるベゼルの周囲には真鍮が使われ、美しいデザインの青焼針と共に、この時計のアクセントとなっており、いかに上質で高級であったかを物語っています。

この時計の商品ページはこちら




一週間の旅に適応させた8日間のパワーリザーブ

このトラベルウォッチに搭載されているムーブメントは、8日間のパワーリザーブが可能で、一週間以内の旅であれば、旅の途中で止まってしまうことのない利便性を備えていたのです。

文字盤のインデックスやスミスのロゴなどはすべて手描きで、その美しさは工業製品と言うよりは、工芸品の範疇といえる極めて趣深いアイテムなのです。

この時計の商品ページはこちら




酸化したことで黄色味を帯びたニッケルケース

ニッケル無垢のケースは現代においては、ほとんど見られなくなりましたが、当時は強度を重視した製品にはよく使われていました。

また、放っておくと参加して黄色味を帯びた味わい深い色となり、真鍮の竜頭やベゼルのトリミングなどとの相性がより一層良くなります。

この時計の商品ページはこちら




カラーが微妙に異なる青焼針の長短針

一見すると全く同じメタリック・ブルーに見える青焼針も目を凝らしていただくと微妙に異なったカラーであることが分かります。

これは、一本ずつ鉄針を焼き入れして行くというハンドメイドによる作業であるため、製作時の焼き加減で全く同じカラーはひとつもないという自然現象が成せる結果であると言え、とても味のある仕上がりなのです。

この時計の商品ページはこちら




スミス純正品と思われるニッケル製アルバート・チェーンが付属


この時計には恐らく純正と思われるニッケル無垢製のアルバートチェーンが付属しています。

銀無垢製品などと異なり、ホールマークがないため、この時計が販売された際の付属品であるかを示す手がかりはありませんが、恐らくスミスが純正品としていたメーカーのチェーンであると思われます。

この時計の商品ページはこちら




手のひらにピタリと収まる50.4mmのケース外径

ずっしりとした重量感のあるこの懐中時計は外径が50.4mmと、手のひらにピタリと収まる標準的な懐中時計の大きさです。

8日間のトラベルウォッチの多くが巨大なサイズ感であることで躊躇っていらっしゃる方も多いのではないかと思いますが、このトラベルウォッチは、正に実用に適したサイズであると言えます。

この時計の商品ページはこちら




専門店のオーバーホールにより、一年間の動作保証付

戦前の時計といえば、コレクション・アイテムという概念が付きまとうのではないでしょうか。

しかし、このトラベルウォッチは徹底的な整備を行い一年間の動作保証が付帯していますので、さすがに毎日使われることは、お勧めいたしませんが、長期の旅行をされる際のお供として充分なポテンシャルをそなえ、当時と変わらぬ使い方ができるよう仕上がっています。

この時計の商品ページはこちら




ポケットに忍ばせて贅沢な旅をお楽しみください

レンズはアクリル製が装着されていますので、安心して旅の道具のひとつとしてお楽しみいただくことが出来ます。

1920年代の英国に思いを馳せて、この8デイズ・トラベルウォッチと共に旅に出かけてみてはいかがでしょうか。

この時計の商品ページはこちら